今日の上越市は最高気温34度でとても暑い日でした。そんな暑い中、まこちゃん、まるちゃんとキッチンを片付けてきました。山の古民家は地表より涼しいのですが、片付けをしてると熱い。汗も出る。
でも、キッチンはすっきり片付き、機能的になりました。
窓の外の緑が美しいですね
森の木々に囲まれたキッチンは窓からの心地よい風が吹いていました。

上越市吉川区の尾神岳にある古民家です。温泉やバーベキューが楽しめます。
今日の上越市は最高気温34度でとても暑い日でした。そんな暑い中、まこちゃん、まるちゃんとキッチンを片付けてきました。山の古民家は地表より涼しいのですが、片付けをしてると熱い。汗も出る。
でも、キッチンはすっきり片付き、機能的になりました。
窓の外の緑が美しいですね
森の木々に囲まれたキッチンは窓からの心地よい風が吹いていました。
山の古民家まこちゃんファームに関わるメンバーでバーベキューをしてきましたよ!
焼き肉のたれが無くなったり、肉とビールが想像以上に消費されたりと想定外がありましたが
皆さん美味しく頂きました。(熊肉を除く)
昨日までの雨はあがり、水を蓄えた緑美しく、澄み切った青空がどこまでも広がる、そんな鮮やかな休日でした。
次回は、アスパラ岩塩焼き、サーモン&レモン&玉ねぎバターのホイール焼きなんかをやりたい
山奥の忘れられた古民家を綺麗に掃除して再び命を吹き込みます。
見た目は古いけど立派な柱と梁を持った建物です
居間、キッチンはしっかりリフォームされていて綺麗
トイレも新しくて、便器の前に立つと自動で蓋が開く感じのヤツだった。
古い物と新しい物が良い形で融合する、そんな古民家です。
「山にのぼると海は天まであがってくる」という詩を思い出すことのできる、尾神岳のパラグライダーが飛び立つ場所。雲は手が届くかと思うほど近くにあり、遠くに見える水平線は雲と交わるところまで上がってきているように見えた。
山頂よりも上に青い大きな弧をえがく水平線を見るため、もう少し澄んだ空の日に再び行ってみたい。